群馬県立高崎産業技術専門校のmoのjoに密着

塗装システム科の畠山美花です。
もともと車が好きだったんです!だから車に関わる仕事ができたら…と思い、
この世界に飛び込みました。
学校では木工から鈑金まで色んな塗装ができて、特に実習は楽しいです!
そんな私の学校生活をご紹介します。

campus life

9:15 学科授業

座学やパソコンを使った実習をします。
塗装の基礎知識を習得するのに真剣です!

11:20 実習授業

先生は親身になって色んなことを教えてくれます。

12:50 昼休み

学科の友達との昼食。
男女関係なくみんな仲の良い仲間です。

14:40 休憩時間

談笑したり、昼寝をしたり、
それぞれ思い思いに過ごしています。

15:10 実習授業

補修作業の実習。
細かいところまで目をこらします。

OG Interview

有限会社 直工房

菅野 真衣さん(平成24年入社)

今働いているのは、主に住宅や店舗の内装家具を扱っている会社です。私はNCルーターを操作して木材を加工しています。お客様からいただいた注文に応じて、住宅や店舗の内装家具を製作しています。現在は、救急車の内装家具を作っています。NCルーターで加工する内装家具が決まると、任された仕事は納期に間に合うように時間に追われることもありますが、それだけにやりがいも感じます。

菅野 真衣さん
菅野 真衣さん

最後に注文家具が完成し、その形が見えた時は「出来た!」という達成感が沸いてきます。
私が産技専に入ったのは、大工さんになりたかった私に、担任の先生が「インテリア木工科(現住まいづくり科)」を紹介してくれました。身に付けた技術・技能が今の仕事に繋がり、こうして自分で稼ぎ、生活ができるのだと実感しています。

その他