平成28年9月2日(金)
群馬県多野郡上野村にある神流川発電所へ見学へ行ってきました。
付近の上野村スカイブリッジ・不二洞へも立ち寄り、自然を満喫できました!
スカイブリッジは高さ90mの高所に架けられた全長225mの観光吊橋で、不二洞は関東一の規模を誇る鍾乳洞となっております。
神流川発電所は2県2水系にまたがる大規模な純揚水式発電所であり、揚水発電所としては世界最大級の出力を誇ります。
発電機が設置される大空洞は非常に大きな空間で、スケールの大きさに生徒も驚いていました。
見学を通じ、私たちが暮らす地域についてまた一つ理解が深まったかと思います。
 上野村スカイブリッジ |
 ブリッジからの眺め |
 不二洞の内部 |
 発電所での集合写真 |
|
|