お知らせ一覧 ( お知らせ )
OpenCampus2022(見学コース)
日時:6月19日(日) 9:30~12:00
◆当校の概要説明後、各科の実習場で指導員が科の特徴を
説明します。
(保護者様等の同伴も参加可能です)
※参加者にはノベルティグッズをプレゼント
お申込みは→こちらをクリック
OpenCampus2022日程
6月19日(日) 見学コース
7月10日(日) 体験コース
7月31日(日) 体験コース
8月28日(日) 体験コース
9月11日(日) 見学コース
◆OpenCampus2022は、施設見学が中心の「見学型」と
各科の魅力ある体験が中心の「体験型」を開催する予定です。


高崎産業技術専門校の2023年度入校ガイド(令和5年度入校生用)についてお知らせします。

(2023年度入校ガイド)
パンフレットは当校の窓口にて配布しています。
また、当校以外でも、前橋・太田産業技術専門校でも配布しています。ご利用ください。
令和4年度のオープンキャンパス、入試情報に関してはこちらです。


オープンキャンパス(チラシ) 入試情報(リーフレット)
詳細につきましては、当校のホームページ「お知らせ一覧」に掲載するため、
随時、御確認ください。
山本一太群馬県知事から動画メッセージです。
県では、新型コロナウィルスの感染のリバウンドを警戒しています。
ワクチンを接種した後でも、マスクの着用、手洗いや換気の徹底をお願いします。
また、せきや発熱などの症状がある時は、医療機関に相談の上、早めに受信しましょう。

山本一太群馬県知事から動画メッセージです。
新型コロナワクチンは2回打っても、6か月を経過すると効果が大きく低下してしまします。
県営ワクチン接種センターでは、接種券をお持ちの方は3回目接種が可能です。
早めの三回目接種をぜひご検討ください。

「早めの3回目接種をご検討ください」(群馬県)より
ものづくりの仕事の魅力を皆さんご存知でしょうか?
2022春のオープンキャンパスで、その魅力に触れてみませんか?
これから先、私たちの生活や働く環境は大きく変化していことが予想されます。
まさに、変化の激しい時代に突入です!
このような時こそ、ものづくりの技術を身につけ自分に磨きをかけましょう。
皆さんお誘いの上、お気軽にご参加ください。
【日時】令和4年3月13日(日) 9:30~12:00
【参加費】無料
お申込み等、詳細は→こちらをクリック電話又は下記のメールフォームから必要事項をご記入の上、お申込みください。
皆様の参加をお待ちしています。

感染対策の上、お待ちしております
【2022春のオープンキャンパス参加にあたってのお願い】
1.当日は、時間に余裕をもってお越しください。
(受付開始 9:00 ~)
2.来校前に検温をお願いします。
発熱などの症状がある場合、参加を御遠慮いただく場合があります。
また、施設内で体調不良を感じた場合は、速やかに職員にお申し出ください。
3.施設入場前にも検温(非接触型)に御協力いただくとともに、健康状態申告書(当日配布)の御記入も
お願いします。
4.施設内ではマスクの着用をお願いします。
5.各所にアルコール消毒液を設置いたしますので御利用ください。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため開催中止となる場合もございます。
新型コロナウイルス対策スキルアップセミナー推進事業
はじめてのRPA
今まで人の手作業で行っていた定型業務を
自動化するRPA入門講座
RPAはより簡単に業務の自動化ができます。一度自動化を行えば、ワンクリックで同じ作業を正確に作業することができ、コスト削減・時間短縮につながります。小売業界、医療業界、不動産業、製造業界、サービス業界など様々な業界で利用できます。
・日時:令和4年2月24日(木)9:00~16:00
・費用:無料
・定員:15名(先着順)
・締切:2月17日(木)

電話又は下記のメールフォームから必要事項をご記入の上、お申込みください。
高崎産業技術専門校ニュース(2月号)掲載! NEW!
高崎産業技術専門校では、「ものづくり人材」育成に関する各種事業について、毎月お知らせします。
主な内容は、スキルアップセミナー(在職者向け)と施設内訓練(学生および学卒者向け)について
の御案内です。
スキルアップセミナーは、社会人向けに実施する様々な分野の技術セミナーです。
今回は、令和4年3月に開催予定のコースを御案内します。
【動画版】高崎産業技術専門校ニュース 配信中です!
● リーレット版に掲載されていない情報も盛りだくさん!
● 毎月の配信に加え、随時増刊号も配信します、お見逃しなく!
高崎産業技術専門校ニュース(1月号)掲載! NEW!
高崎産業技術専門校では、「ものづくり人材」育成に関する各種事業について、毎月お知らせします。
主な内容は、スキルアップセミナー(在職者向け)と施設内訓練(学生および学卒者向け)について
の御案内です。
スキルアップセミナーは、社会人向けに実施する様々な分野の技術セミナーです。
今回は、令和4年2月から3月に開催予定のコースを御案内します。
1月号動画版では、群馬県立高崎産業技術専門校の応援団である
高崎産業技術専門校協力会から、三幸機械株式会社様をご紹介いたします。
最後に追加試験日程についてのお知らせもあります。
下記の講習会は定員(キャンセル待ち含む)に達しましたので、受付を中止致しました。
新型コロナウイルス対策スキルアップセミナー推進事業
飛行のための基本操作
ドローンを活用したビジネスチャンス
測量、農業、観光及び人命救助など様々な分野で業務への活用が期待できる「ドローン」を、正しく安全 に利用するために必要な基礎知識を習得するとともに、基礎的なドローン操縦スキルの修得を目指します。
・日時:令和3年12月3日(金)9:30~16:30
・費用:無料
・定員:15名(先着順)
・締切:11月19日(金)
